ADHDの会に行ってみたけど、同類だらけでおもしろかった。
私は毎年100~300冊の本を読むが、漢字は小学生2年生レベルしか書けない。
こんなひとばっかし。
一般常識では考えられないような欠落した弱点部分を持ってる人だらけ。
のんびりしたムードでめっちゃリラックスできた。
ADHD=発達障害なんだけど、
言葉からはIQが低い事を想像するけど、実際はそうではい。
ADHDは基本的にIQは高い。
IQの低い人もいるけど、その人は他の発達生涯ももっているためなんだよね。
意外なのは、ADHDは社会適応しにくいから2時障害を持つ人が大半だって事。
アダルトチルドレン、恐怖症、トラウマ、うつ、などなど。
あと、ADHD以外の発達障害を併せ持つ人が多い。アスペルガーやLDなんかだね。
私の場合は、他の発達障害はないらしい。
典型的なADHD。
ADHDに向く仕事の中には、プログラマーもあった。
そして、対人関係に問題が出やすいので、営業は不向き。
でも、抜群の営業成績を上げるカリスマセールスマンにはADHDが多いってのが面白い。
やはりこの分野の研究は始まったばかりで、まともに診断できる医者はほとんどいないらしい。
ちなみにADHDの特効薬は麻薬に一種。
アメリカでは気軽に処方されるが、日本欧米では難しいらしい。
会の何人かはマイミクさんにもなったし、来月も行くしで、非常に居心地の良い居場所が出来た。
ps.介護の免許が来た。コレで人生が加速しそうだ
スポンサーサイト
自分も小さい頃、連絡帳を前から順番に使うことができず、バラバラに書いてどこに書いてあるかわからなくなっていました。
ひらがなとか覚えるのも遅かったし。
通信簿は『集中力がない』と必ず書かれていました。
前にADHDをTVで見てちょっと似てるかもと思いました。
コメントの投稿